性交痛の特徴や原因、検査・治療方法を紹介

性行為時や性行為後に痛みが生じる性交痛

性交痛は、性行為中に外陰部や膣入口周辺、膣奥などに痛みを感じる状態です。

痛みの原因は個人の体質や心理的要因、性病を含めた病気などさまざまです。原因に応じた適切な対処をしなければ、症状がなかなか改善しません。性交痛が起こった場合は、速やかに医療機関を受診してください。

この記事では、性交痛の原因や対策、検査および治療方法を紹介します。

性交痛とは?

性交痛は、性行為時に痛みを感じる状態です。医学的には、性交疼痛症と呼びます。挿入時だけでなく、行為を終えてからの痛みも性交痛に含まれます。

性交痛は特に女性に多く見られる症状です。膣の入り口付近に痛みを感じる「入口部性交痛」と、膣の奥に痛みを感じる「深部性交痛」があります。

痛みの程度や種類には個人差があり、中には性行為が続けられないほどの強い痛みを感じる方もいます。一方で、「パートナーに嫌われたくない」などの思いから、痛みを我慢してしまう方も少なくありません。

入口の痛みがある性交痛:入口部性交痛

外陰部や膣入口周辺に感じる痛みを「入口部性交痛」と呼びます。膣の乾燥や処女膜強靱症、性感染症などが原因となるケースが多いです。乾燥がひどくなると、入り口部分だけでなく膣壁全体に痛みが拡大することがあります。

奥の痛みがある性交痛:深部性交痛

膣の奥や骨盤内に痛みが生じる場合を「深部性交痛」と呼びます。婦人科系の疾患や感染症の可能性があります。放置すると症状の悪化や感染の拡大。不妊につながることもあるので、注意が必要です。

性交痛の原因は?

性交痛の原因は、大きく分けて以下の5つが考えられます。

  • 膣内のうるおい不足
  • 膣が狭い、処女膜が厚い、男性器が大きい
  • 何らかの感染症
  • 婦人科系疾患
  • ラテックスアレルギー

それぞれ解説します。

原因1:膣内のうるおい不足

うるおい不足の原因一覧

性交痛の原因の中でも特に多いと考えられているのが、膣内のうるおい不足です。

うるおい不足の場合、入り口付近に痛みを感じやすくなります。

うるおい不足とは、言い換えれば「濡れ方が不十分な状態」です。性交時の「濡れる」という現象は、性的興奮により女性ホルモンが分泌され、下半身の血流が良くなることで起こります。つまり、愛液が分泌され挿入の準備が整うことを「濡れる」というのです。

濡れていない状態で挿入すると、摩擦や刺激によって痛みが生じます。

性交時にうるおいが不足する理由として、以下のようなケースが考えられます。

  • ストレスや緊張
  • 前戯不足
  • 出産経験
  • 更年期

原因2:処女膜が厚い・固い、性器のサイズが合わない

先天的に処女膜が厚い、もしくは固くて伸びにくい状態を処女膜強靭症といいます。挿入時に強い痛みや出血を伴うことも珍しくありません。

また、自身の膣が狭かったりパートナーの男性器が大きかったりして、性器のサイズが合わない場合も痛みの原因になります。

原因3:感染症

性病をはじめとする感染症の中には、症状として性交痛が現れるものがあります。

こちらの性交痛が現れる感染症一覧で紹介しているので、ご覧ください。

ある日突然、性交痛が起こった場合は感染症の可能性が高いです。放置することで悪化のリスクが高まるので、早めに医療機関を受診してください。

池袋マイケアヒルズタワークリニックは、池袋駅徒歩0分で即日検査も可能。最短30分で検査結果が分かるので、お気軽にご相談ください。

原因4:婦人科系疾患

性交痛を引き起こす婦人科系疾患の一覧

性交痛を引き起こす可能性がある婦人科系疾患には、以下のようなものがあります。

  • 子宮内膜症
  • 子宮筋腫
  • 卵巣のう腫
  • 子宮がん
  • 卵巣がん

これらの病気は時間とともに悪化する可能性があり、大きな健康被害をもたらすことも珍しくありません。

原因5:ラテックスアレルギー

性交痛の原因となり得るラテックスアレルギー

コンドームの素材であるラテックスに対するアレルギー反応が、性交痛の原因になっている可能性もあります。

ラテックスアレルギーの代表的な症状はじんましんなどの皮膚症状ですが、それが痛みにつながり性交痛が生じます。ラテックスアレルギーが疑われる場合は、ラテックス素材のコンドームの使用を避けてください。

性交痛を解消するための対策

性交痛の主な対策方法

性交痛を解消するには、原因に応じた対処が必要です。

性交痛の原因はさまざまですが、大きく分けて以下の4つが有効な対策になります。

  1. 潤滑ゼリーやローションなどのアイテムを使う
  2. 処女膜切開術を受ける
  3. 自慰行為で挿入・刺激の感覚に慣れる
  4. 性交体位を工夫する

また、性感染症や婦人科系疾患が性交痛の原因となっている場合は、病気の治療が何よりの対策です。病気が疑われる場合は、医療機関に相談してください。

対策1:潤滑ゼリーなどのアイテムを使う

性交痛の原因が膣内のうるおい不足の場合は、潤滑ゼリーの使用がおすすめです。潤滑ゼリーとは、膣内のうるおいを助けるゼリー状の水溶性潤滑剤で、性交痛の緩和に効果があります。

潤滑ゼリーと似たアイテムとしてローションがありますが、ローションは膣内への使用が推奨されていません。

対策2:処女膜切開術を受ける

処女膜の厚さや硬さが性交痛を引き起こしているケースでは、処女膜強靭症の手術を受けることで症状が改善する可能性があります。

処女膜強靭症の手術では、固い処女膜部分を外科的切開によって広げるため、挿入時の痛みや出血の改善が期待できるのです。

対策3:自慰行為で挿入・刺激の感覚に慣れる

「性行為時に不安や緊張で濡れにくい」という方は、自慰行為で刺激に慣れることをおすすめします。刺激に慣れていると、実際の性行為時にリッラクスでき、気分も高揚します。

結果的に膣内が濡れやすくなるので、痛み対策になるというわけです。

対策4:性交体位を工夫する

女性主導で動ける体位で性行為を行うことで、痛みを軽減できる場合があります。具体的には、以下のような体位がおすすめです。

  • 騎乗位
  • 背面座位
  • 対面座位

性交痛が現れる感染症一覧

性交痛の原因が性感染症の場合、病気を治療しなければ痛みは改善しません。性交痛が症状として現れる性感染症は、以下の通りです。

  • クラミジア感染症
  • 淋病
  • 梅毒
  • カンジダ症
  • トリコモナス
  • 性器ヘルペス

これらの感染症は、放置しても自然治癒することはありません。そればかりか、膣炎や子宮頸管炎、不妊に発展することもあります。早めに検査を受けて早期治療につなげてください。

性感染症の性交痛以外の症状

性病に感染しているケースでは、性交痛以外に次のような症状が現れることが多いです。

  • おりものの異常
  • 不正出血
  • 外陰部の痒み

性交痛とともにこれらの症状がある場合は、必ず医療機関を受診してください。

特徴1:おりものの増加、色・においの異常

性交痛とおりもの異常を生じる性感染症の一覧

性交痛に加えて、おりものの量やにおい、色などに異常がある場合は、「クラミジア」「淋病」「カンジダ症」「トリコモナス膣炎」のいずれかの疑いがあります。

おりものに異常と性感染症の関係については、以下の記事をご覧ください。

《おりものの異常【女】》

特徴2:不正出血

不正出血とは、月経期間以外に起こる女性器からの出血です。感染症や婦人科系疾患の症状の可能性があります。不正出血が見られたら、出血量に関わらず、早めに医療機関を受診してください。

特徴3:外陰部の痒み

カンジダ症や性器ヘルペス、クラミジアや淋病、トリコモナス膣炎、梅毒などの性病に感染している場合、性交痛と同時に、外陰部の痒みを発症することがほとんどです。

また痛みよりも痒みが強い場合は、毛じらみの感染の可能性があります。

池袋マイケアヒルズタワークリニックの性病検査

性交痛は、性感染症の症状である可能性があります。放置してしまうと症状の悪化や感染拡大のリスクが上がります。性行為時や性行為後に痛みがあるなら、早めに医療機関を受診してください。

池袋マイケアヒルズタワークリニックでは、各種の性病検査やおりものの異常検査などを行っております。最短30分で検査結果がわかるうえに、保険証不要の匿名検査も可能です。

性交痛にお悩みの方はお気軽にご相談ください。

2項目クラミジア(性器)・淋菌(性器)セット6,900

クラミジア・淋菌の性器への感染が気になる方に。

検査項目
クラミジア(性器) クラミジア(のど) クラミジア(肛門) 淋菌(性器) 淋菌(のど) 淋菌(肛門) トリコモナス カンジダ 一般細菌 HIV 梅毒 B型肝炎 C型肝炎 マイコプラズマ(のど) マイコプラズマ(性器) ウレアプラズマ(性器) ウレアプラズマ(のど)
検査方法
男性:尿
女性:腟ぬぐい液
検査時期
感染の機会からすぐに受けられます。
検査結果
2~5日後(Web確認可)
5項目おりものチェックセット8,400

おりものに異常がある場合におすすめのセットです。

検査項目
クラミジア(性器) クラミジア(のど) クラミジア(肛門) 淋菌(性器) 淋菌(のど) 淋菌(肛門) トリコモナス カンジダ 一般細菌 HIV 梅毒 B型肝炎 C型肝炎 マイコプラズマ(のど) マイコプラズマ(性器) ウレアプラズマ(性器) ウレアプラズマ(のど)
検査方法
女性:腟ぬぐい液
検査時期
感染の機会からすぐに受けられます。
検査結果
2~5日後(Web確認可)

池袋マイケアヒルズタワークリニックの性病治療

当クリニックでは性病検査のほか、検査が陽性だった方に向けて、薬物療法をはじめとした治療も提供しています。

感染している病気などによって治療方法が異なるので、くわしくは池袋マイケアヒルズタワークリニックの料金表をご確認ください。

料金表

2項目クラミジア(性器)・淋菌(性器)セット6,900

クラミジア・淋菌の性器への感染が気になる方に。

検査項目
クラミジア(性器) クラミジア(のど) クラミジア(肛門) 淋菌(性器) 淋菌(のど) 淋菌(肛門) トリコモナス カンジダ 一般細菌 HIV 梅毒 B型肝炎 C型肝炎 マイコプラズマ(のど) マイコプラズマ(性器) ウレアプラズマ(性器) ウレアプラズマ(のど)
検査方法
男性:尿
女性:腟ぬぐい液
検査時期
感染の機会からすぐに受けられます。
検査結果
2~5日後(Web確認可)
5項目おりものチェックセット8,400

おりものに異常がある場合におすすめのセットです。

検査項目
クラミジア(性器) クラミジア(のど) クラミジア(肛門) 淋菌(性器) 淋菌(のど) 淋菌(肛門) トリコモナス カンジダ 一般細菌 HIV 梅毒 B型肝炎 C型肝炎 マイコプラズマ(のど) マイコプラズマ(性器) ウレアプラズマ(性器) ウレアプラズマ(のど)
検査方法
女性:腟ぬぐい液
検査時期
感染の機会からすぐに受けられます。
検査結果
2~5日後(Web確認可)

性交痛に関するよくある質問

性行為後に痛みがあるのですが、これも性交痛ですか?

はい、性行為の後に感じる痛みも性交痛に含まれます。性行為時に限らず、行為後に痛みがある場合にも、速やかに医療機関を受診してください。

ある日突然、性交痛を感じるようになりました。原因は何でしょうか?

ある日突然痛みを感じるようになった場合、アレルギー反応か性感染症、婦人科系疾患の可能性が高いです。医療機関で検査を受けたうえで、適切な治療を受けることをおすすめします。

性交痛を経験して性行為が怖くなりました。どうしたら解決できますか?

性行痛により、性行為自体に恐怖を感じてしまう方は珍しくありません。恐怖による緊張から膣が濡れにくくなり、さらに痛みを感じるという悪循環に陥ってしまうこともあります。
性交痛の原因を突き止め、適切な対策をとることが重要です。
性交痛は女性だけの問題ではありません。話し合いによりパートナーと問題を共有して、一緒に解決を目指しましょう。

性交痛があるのは病気だからでしょうか?

性交痛があるからといって、必ず病気とは限りません。ただし、性交痛の原因が性感染症や婦人科系疾患のケースもあります。
特に「おりものの量やにおい。色に異常がある」「痒みを感じる」など、性交痛以外の症状が出ている場合は注意が必要です。
性交痛があるなら、医療機関で各種の検査を受けましょう。

監修医師

前出 喜信(まえで よしのぶ)医師

前出 喜信(まえで よしのぶ)医師の写真

池袋マイケアヒルズタワークリニック、天神マイケアクリニック 顧問医師(母体保護法指定医・産科婦人科専門医)

島根医科大学医学部医学科を卒業後、長年産婦人科医としてクリニックや病院勤務で経験を重ね、2025年1月池袋マイケアヒルズタワークリニック顧問医師に就任。

著書

マイコプラズマ・ウレアプラズマ性感染症
~よく知られていないから、知ってほしい性感染症~
前出 喜信(まえで よしのぶ)医師 出版

前出 喜信(まえで よしのぶ)医師著書『マイコプラズマ・ウレアプラズマ性感染症~よく知られていないから、知ってほしい性感染症~』の写真
Googleマップ

東京都豊島区東池袋1丁目3−5
池袋伊藤ビル9F
池袋駅東口【33番出口】0分 サンドラッグ様の同ビル9階

診療時間

今月の休診日カレンダー
※4月は【火曜日】と【木曜日】が休診日になります。
来月の休診日カレンダー
※5月は【火曜日】と【木曜日】が休診日になります。

営業時間 最終受付 19:30

11:00~14:30、15:30~20:00

法人のお客様へ【検査委託に関して】

当クリニックは多数の優秀な技師と、検査精度の高い機器を取り揃え、万全の体制で検査を行っております。
検査の外部委託もお引き受けしております。ご希望の方は以下よりお問い合わせください。
info@ikebukuro.mycare.or.jp

お問合せ
料金要素へ移動 ページ上部へ移動
Web予約 LINE予約 検査結果

東京都豊島区東池袋1丁目3−5 池袋伊藤ビル9F
池袋駅東口【33番出口】0分 サンドラッグ様の同ビル9階

Googleマップ