フェラ・クンニ(オーラルセックス)でも性病に感染する?

オーラルセックスでも性病に感染する?

性感染症について、「性器周辺に症状が現れる」と認識している人は多いです。しかし性感染症の症状は、性器以外にも現れることがあるのです。

性感染症とは、「性的接触により感染する」病気のことです。ここでいう性的接触には、セックス以外にもキスやオーラルセックスなどが含まれます。

つまり、性器同士の接触だけではなく、「口と性器」「口と口」の接触でも感染する可能性があるのです。その結果、唇やのどなどに症状が現れることもあります。

中には無症状の病気も多いので、感染した自覚がないままパートナーにうつしてしまうことも珍しくありません。

ここでは、オーラルセックスにより感染する性病と、のどに感染した場合の症状などを解説します。

オーラルセックスとは

オーラルセックスとは、英語で口腔を意味する「オーラル(oral)」、つまりに口を使った性行為のことです。

口や舌を使って相手の性器やその周辺を刺激する、以下の行為が該当します。

  • クンニリングス(女性の外性器)
  • フェラチオ(男性の性器)
  • アニリングス/リミング(肛門周辺)

いずれも、性病に感染するリスクがある行為です。

また厳密には性行為ではありませんが、キスも口同士の接触を伴う行為なので、感染するリスクがあることを留意してください。

オーラルセックスやキスによる性病感染のリスクについては、厚生労働省も注意を促しています。

フェラ・クンニ(オーラルセックス)で感染する性病

オーラルセックスで感染する性病

フェラ・クンニ(オーラルセックス)で感染する可能性がある代表的な性病として、以下のようなものがあります。

  • クラミジア
  • 淋病
  • ヘルペス
  • 梅毒
  • マイコプラズマ・ウレアプラズマ
  • HIV/エイズ

いずれも、性器からのど、のどから性器に感染するリスクがある性病です。

傷があるとそこから菌やウイルスが侵入しやすくなるので、舐める側に虫歯や口内炎があると感染する可能性が高くなります。

クラミジア

男女問わずのどに感染しやすいですが、無症状の場合がほとんどで、仮に症状があったとしても風邪と勘違いしやすく発見が遅れがちです。

クラミジアは「喉から喉」「喉から性器」「性器から喉」へと感染する性病なので、オーラルセックスでは舐める側と舐められる側、どちらにも感染リスクがあります。

《クラミジアについてくわしくはこちら》

淋病

のどに感染した場合、見た目に変化はなく咳や発熱といった風邪のような症状が現れます。

唾液から感染する可能性は低いため、舐める側から舐められる側への感染リスクは低いです。ただし、舐められる側が感染していた場合、舐める側は感染する可能性があるため、淋病に関しては、舐める側のリスクが高いといえます。

《淋病についてくわしくはこちら》

ヘルペス

口唇ヘルペスと性器ヘルペスがあり、男女ともに患部に小さな水疱(水ぶくれ)ができます。のどに感染した場合、強い痛みやリンパ節の腫れ、飲み込む時の痛み発熱などの症状が現れます。

ヘルペスはオーラルセックスを含む性行為以外にも、キスや頬ずりでも感染の可能性がある性病です。そのため、舐める舐められるどちらでも感染リスクがあります。

《ヘルペスについてくわしくはこちら》

梅毒

梅毒の原因菌である梅毒トレポネーマは、精液や膣分泌液、血液を含むあらゆる体液に含まれます。そのため、オーラルセックスでは舐める側と舐められる側の感染リスクは同程度といえます。

《梅毒についてくわしくはこちら》

マイコプラズマ・ウレアプラズマ

マイコプラズマとウレアプラズマは、どちらも非クラミジア性非淋菌性尿道炎の原因であり、感染経路や症状も似ています。のどには、せきや痛みといった風邪の初期と似た症状が現れます。女性は男性よりも軽症なケースが多いです。

マイコプラズマ・ウレアプラズマは、唾液が粘膜に触れることでうつる可能性があるので、舐める側・舐められる側ともに感染リスクがあります。

《マイコプラズマについてくわしくはこちら》

《ウレアプラズマについてくわしくはこちら》

HIV/エイズ

HIVに感染すると、免疫力が低下しさまざまな病気にかかりやすくなります。初期症状としてのどの痛みやリンパ節の腫れといった風邪やインフルエンザに似た症状が現れます。

HIVは唾液中のウイルス量が少ないため、舐める側から舐められる側へのHIV感染リスクは低いです。一方、舐められる側がHIVに感染していた場合、舐める側は精液や膣分泌液を介してHIVに感染する可能性があるので、HIVに関しては舐める側のリスクの方が高いといえます。

《HIV/エイズについてくわしくはこちら》

舐める側と舐められる側のリスク

舐める側と舐められる側で、感染しやすい性病はそれぞれ異なります。病気によってリスクの高さに違いはあれど、両者に感染リスクがあることに変わりはありません。
そのため、オーラルセックスを行う際は、どちらの立場であっても十分な注意が必要です。


性病の症状がのどに現れたら何科を受診?

のどに痛みや腫れなどの症状が現れた場合、耳鼻咽喉科で診てもらうのが一般的です。しかし、症状の原因が性病だった場合、改めて性病の検査や治療に対応している医療機関を受診する必要があるので二度手間になります。

そのため、性病への感染が疑われるなら、最初から性感染症専門のクリニックや性感染症内科を受診されることをおすすめします。

オーラルセックスでも感染予防は大切

オーラルセックスで有効な性病感染予防

風俗店では、プレイ前にうがい薬によるうがいを求めることも少なくありません。

うがいの目的の1つが性病の感染予防です。アルコール含有洗口液を使用することで、口腔内の殺菌効果が期待できます。

うがいと合わせて、行為の際、男性器にはコンドーム、女性器にはラップやデンタルダム(オーラルセックスの保護具)を使用することで、口と性器との直接の接触を避け性病の感染リスクが抑えられます

このほか、以下のことを心掛けるとより高い予防効果が期待できます。

・パートナーの健康状態の把握する
・定期的に検査をする
・不特定多数の相手との行為は避ける


一部の性病には予防薬も有効

特に感染者数の増加が問題視されている、梅毒・クラミジア・淋病に関しては、性病予防薬“Doxy PEP(ドキシペップ)”を服用することで、性行為後でも性病への感染を予防できます。

性行為後72時間以内に服用することで、梅毒・クラミジアを90%程度、淋菌を60%程度の確率で予防することが可能です。

《性病予防薬“Doxy PEP(ドキシペップ)”についてくわしくはこちら》

ワクチンの接種

淋菌への感染に対して、髄膜炎菌B型のワクチンに予防効果があることが分かりました。計2回のワクチン接種により、2~3年の間、淋菌への感染を予防することができます。

日常的に感染リスクの高い方は、ワクチンの接種をおすすめします。

池袋マイケアヒルズタワークリニックでは、都内でもまだ取り扱いが少ない淋菌のワクチン接種が可能です。

《淋菌感染症への感染を予防するワクチンについてはこちら》

オーラルセックス後の性病検査・治療は、池袋マイケアヒルズタワークリニック

池袋マイケアヒルズタワークリニックでは、性器とのどの検査・治療を行っています。

いち早く治療を行うため、検査から治療開始まで当日対応が可能です。最短30分で結果が分かるスピード性病検査もご用意しておりますので、お気軽にご来院ください。

来院が難しい方には郵送検査キットがおすすめ

池袋マイケアヒルズタワークリニックでは、距離や時間的な理由で来院が難しい方に向けて、郵送検査キットを販売しています。

ご自宅にいながら性病検査ができるうえ、商材がわからないように梱包を施すなど、プライバシーにも配慮しています。

全国どこでも送料無料で、最短翌日にキットが到着するので、ご来院が難しい方はぜひご活用ください。

《性病検査キット》

料金表

検査料金

4項目クラミジア・
淋菌フルセット
9,900

クラミジア・淋菌の感染を「性器」と「のど」トータルでチェックします。

検査項目
クラミジア(性器) クラミジア(のど) クラミジア(肛門) 淋菌(性器) 淋菌(のど) 淋菌(肛門) トリコモナス カンジダ 一般細菌 HIV HPV 梅毒 B型肝炎 C型肝炎 マイコプラズマ(のど) マイコプラズマ(性器) ウレアプラズマ(性器) ウレアプラズマ(のど)
検査方法
男性:尿、うがい液
女性:腟ぬぐい液、うがい液
検査時期
感染機会から24時間経過すれば受けられます。
検査結果
2~5日後(Web確認可)
2項目マイコ・ウレアセット
(のど)
11,000

尿道炎の原因の一つとも言われる項目。のどへの感染を詳しく調べたい方へ。

検査項目
クラミジア(性器) クラミジア(のど) クラミジア(肛門) 淋菌(性器) 淋菌(のど) 淋菌(肛門) トリコモナス カンジダ 一般細菌 HIV HPV 梅毒 B型肝炎 C型肝炎 マイコプラズマ(のど) マイコプラズマ(性器) ウレアプラズマ(性器) ウレアプラズマ(のど)
検査方法
うがい液
検査時期
感染機会から24時間経過すれば受けられます。
検査結果
5~7日後(Web確認可)

予防料金

性病予防薬 Doxy PEP

3,600/3回分

1,200 / 1回分

性病予防薬 Doxy PEP

9,800/10回分

980 / 1回分

よくある質問

オーラルセックスによる性感染症は今後も増えるのでしょうか?

はい、今もオーラルセックスによる性感染症の増加が心配されています(※)。
これは、オーラルセックスを提供する性風俗の増加のほか、アダルトコンテンツの普及による性行動の多様化が理由です。
参考:(※)厚生労働|オーラルセックスによる性感染症に関するQ&A

キスでも性病に感染しますか?

はい、クラミジアや淋病、ヘルペスなどに感染する可能性があります。

軽いキス程度であれば感染リスクは低いですが、くちびる周辺に発疹などの症状がある場合はキスで感染する可能性が高くなります。

のどに感染していた場合、性器の検査もした方が良いでしょうか?

はい。あなたがのどに感染していた場合、性行為の相手が何らかの性病に感染していたということになります。その方とセックスをしたのであれば、性器にも感染している可能性が高いので、のどと併せて性器の検査もおすすめします。

監修医師

前出 喜信(まえで よしのぶ)医師

前出 喜信(まえで よしのぶ)医師の写真

池袋マイケアヒルズタワークリニック、天神マイケアクリニック 顧問医師(母体保護法指定医・産科婦人科専門医)

島根医科大学医学部医学科を卒業後、長年産婦人科医としてクリニックや病院勤務で経験を重ね、2025年1月池袋マイケアヒルズタワークリニック顧問医師に就任。

著書

マイコプラズマ・ウレアプラズマ性感染症
~よく知られていないから、知ってほしい性感染症~
前出 喜信(まえで よしのぶ)医師 出版

前出 喜信(まえで よしのぶ)医師著書『マイコプラズマ・ウレアプラズマ性感染症~よく知られていないから、知ってほしい性感染症~』の写真
Googleマップ

東京都豊島区東池袋1丁目3−5
池袋伊藤ビル9F
池袋駅東口【33番出口】0分 サンドラッグ様の同ビル9階

診療時間

今月の休診日カレンダー
※6月は【火曜日】と【木曜日】が休診日になります。
来月の休診日カレンダー
※7月は【火曜日】が休診日になります。

営業時間 最終受付 19:30

11:00~14:30、15:30~20:00

法人のお客様へ【検査委託に関して】

当クリニックは多数の優秀な技師と、検査精度の高い機器を取り揃え、万全の体制で検査を行っております。
検査の外部委託もお引き受けしております。ご希望の方は以下よりお問い合わせください。
info@ikebukuro.mycare.or.jp

お問合せ
料金要素へ移動 ページ上部へ移動
Web予約 LINE予約 検査結果

東京都豊島区東池袋1丁目3−5 池袋伊藤ビル9F
池袋駅東口【33番出口】0分 サンドラッグ様の同ビル9階

Googleマップ